当店では、コーヒー豆のご購入をいただけますと焙煎具合や挽き方の具合をご指定いただけます。
オススメの焙煎具合、挽き方の具合もございますので、店頭にてお気軽にご質問ください。

コーヒーの焙煎具合は??

コーヒー豆は焙煎することで、香りと風味が生まれ、焙煎の具合で酸味や苦味の調整ができ、同じ豆でも味に大きな違いがでます。

コーヒーの焙煎具合

浅煎り

コクや苦味、香りがなく、コーヒーの酸味が感じられる焙煎具合。

中煎り

酸味と苦味のバランスが取れた焙煎具合。

深煎り

浅煎りとは違い、コクと苦味が強く感じられる焙煎具合。苦味が増す分、酸味は弱い。


コーヒーの挽き具合は??

焙煎よりも手軽にコーヒーの味を挽き具合でコントロールできます。

コーヒーの挽き具合

粗挽き

豆の粒度が大きい為、コーヒーの濃度は薄くなります。普段より少し多めに粉を使うのがオススメ。

中挽き

最も一般的な挽き方で、市販で販売しているコーヒー粉は中挽きで挽いた粉が多数。
コーヒーの味がバランスよく出る挽き方。

細挽き

苦味とコクを強調したい時にオススメ。濃厚なコーヒーを楽しみたい時に。

極細挽き

エスプレッソマシンや、ターキッシュでの使用に適しています。


同じコーヒー豆でも焙煎具合や挽き方を変えるだけで楽しみ方は様々。
「苦味のあるコーヒーが好き」「スッキリとした酸味を楽しみたい」等、焙煎具合や挽き方を調整することで、自分の好みにあったコーヒーを楽しむことができます。


美味しいコーヒーの淹れ方

美味しいコーヒーの淹れ方

【コーヒーの抽出を始める前に】

抽出したコーヒー液の温度を下がりにくくするために、コーヒーサーバーと濾過器に1度お湯を通して温めます。
温めに使用したお湯を捨てた後に、ペーパーをセットしてください。
(カリタやメリタのペーパーは、チャック止め部分は、折り曲げてご使用ください。)
コーヒー粉は1杯あたり10g~12g、コーヒーカップの大きさで湯量は加減して下さい。

【抽出温度の適温】

中煎り豆で93~94度、深煎り豆で95~96度が適温とされています。
沸騰直後のお湯(98~100度)は、苦味が強くなり、温度が低下したお湯は渋みが強くなるコーヒーとなってしまいます。



(1)1回目の注湯は、ドリッパーにセットしたコーヒー粉全体にお湯を浸透させるために、粉中央からうずまき状にお湯を注ぎます(蒸らし時間は、10~20秒待ちます)。
中央からうずまき状に全体に注ぐことでしっかりとガス抜きが行えます。

(2)2回目の注湯も粉の中央に静かにお湯を落とし、中央を中心に円を描くように注ぎます。

(3)注油は、数回に分けて、定量のお湯を粉全体にいきわたるように注いでください。